ランダム記事

雑記

ランダムに記事を表示します。

アンケートなど、表示できないものもあります。

ページを更新すると新しい記事が表示されます。

ランダム記事

  • 【ブログ運営報告】ブログ開設一か月目のPVなどを大公開【ブログ運営報告】ブログ開設一か月目のPVなどを大公開

    このブログで7月12日に初投稿をし、もう一か月がたちました。

    ということで、PVなどをブログ運営視点で報告したいと思います。

    一か月目のPVは

    このブログの、一か月目のPVは、

    2500PVでした。

    素晴らしいです。

    普通のブログは一か月でこんなPVになることなど滅多にないのですが、東大受験生ブログランキングのおかげで、こんなにすごいPVをたたきだすことができました。

    ちなみに比較として、僕が一年近く前からやっている他のブログのPVは1000PVでした。一か月目にしてもう抜かされてますね。まあ、そのブログは検索エンジンからの流入を狙う正統派(主観)なので、仕方ない部分があります。

    このブログの流入は、もちろん東大受験生ブログランキングが一番です。7割がそこから来ています。そしてダイレクトが2割、アメブロが3%、検索エンジンが2%、といった感じです。検索エンジンからの流入は3か月たたないと目に見えて増えることはないので、それまでに検索エンジン向け記事もためておこうと思います。

    ブログを書いてみての感想とか

    前にも話したことがあるのですが僕は他のブログもやっているので、そこまでの新鮮味はなかったです。

    ただ、ブログ書きの同志(東大受験生ブログランキング登録者の面々)がいるというのは、本当に心強かったです。

    というのも、ブログというのは孤独の戦いになることが多いからです。例えば僕が他のブログを始めた時は、3か月くらいずっと一日1PVいくかいかないかみたいなところをうろついていていました。しかも、周りにブログを書いている人など誰もいません。それはもう大変でしたよ。何度も挫折しかけ、ブログをほとんど書かない時期もありましたが、なんとか耐えていったという次第です。

    それに対し、このブログはものすごく精神的に楽ですね。どうでもいい記事を書いても誰かが必ず読んでくれます(どうでもいい記事を書いているというわけではない)。精神状態がいいと、いい記事も書けるようになります。

    そんなわけで、東大受験生ブログランキングは最高です。それがなかったら多分今頃「PVなくてつらいよ記事」を書いていたのではないかと思います。

    今後について

    今後書く記事は、「今日の学習」と「検索エンジンに引っ掛かりそうな記事」を中心にしていきたいと思います。たまにどっちでもない記事も書きます。

    あと、このブログは一切広告を貼っていませんが、PVが月間10000とかになったら貼り始めるかもしれません。このブログはアメブロみたいに無料でやっているわけではないので、収益化できそうだったらしていきます。まあ、そんなPVになるのは1年早いというものでしょうが。

    そういうことで、

    そういうことで、ブログの運営報告でした。

    しっかり東大合格までブログを書き続けるので、みなさんどうか、温かい目で見守ってください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました