今日の学習&思考の記述#10/27高2

今日の学習

今日は物理化学の全統高の復習と、やさ理と物理化学の基礎問題をやってました。物理化学は基礎問題をこれから2週間くらいで固めていく感じでいきます。やさ理は例題をあと1週間で完璧にしたいです。あと、古文単語を寝る前に少しずつ進めます。

ところでみなさん、思考を記述してみたくなったことってありませんか?

僕は今日ありました。なので、以下、思考の記述です。本当に思考をそのまま記述しているため非常に読みにくいです。べつに飛ばしてもらっても構いません。あと、完全な記述はできてません。

####

今と昔、どっちの方が頭いいのかなー。

昔の思考が残っているといいんだけど、思考を正確に記述できるわけないし。。

いや、できるんじゃないか?

ん?まてよ、今の「いや、できるんじゃないか?」はメタ認知により生成されたものなんじゃないか?

ん?まてよ、今、二つの疑問が同時に存在するわけだが、どっちから処理するか、決めておいた方がいいんじゃないか?

(と、言いつつ疑問が3つに増える)

まずは思考において疑問が二つ以上浮かんだ場合に、どっちから処理するか考えよう。ん?今していること自体が最後に出た疑問に答えるということになっているわけだが、、いや、混乱するからやめておこう。まあ、最後の方から処理していった方がいいんじゃないかな。その方が全部の疑問をちゃんと覚えておける気がするし。。

というわけで、あと2つ疑問があるわけだが、順番的に「『いや、できるんじゃないか?』はメタ認知により生成されたものなんじゃないか?」を先に処理するべきということだ。

メタ認知か。メタ認知は思考に対する思考だから、自分の思考に対して批判的になって「いや、違うかもしれない」と考えられるのはメタ認知と言えそうだな。

そういえば、批判的思考はクリエイティビティにいいと聞いたが本当なのか?(といいつつこれ自体が批判的なわけだが。)

まあ、今までにないものを生み出すには今までにない発想が必要なわけで、そのためには今までとは違うことを考える必要があり、「今までと違うこと」は必然的に既存のものとは反対に近い、すなわち少なくとも少しは批判的にならざるを得ないよなあ。

で、思考を記述できるか、というのが残ってたな。

思考を記述、、うーん、そうだ、ブログに書こう!

####

はい、そんな流れで思考を記述したくなり、実際に思考を記述しました。でも、最初の目的の「頭の良さを比べる」というところからいくと、あまりうまくいってません。まず、思考を比べる尺度がないですし、記述するには覚えていないといけません。というかそもそも、思考を比べる尺度があったとしても、思考の「良さ」が頭の良さにつながるかは疑問です。

まあいいや。かなり意味不明な話で、たぶん多くの人にとって興味のない事柄だと思うので。

ところで、昨日のアンケートで「今日の学習」で一番楽しみにしているコーナーは何か聞いたところ、「その日に学習したことの報告」に一票入るという結果になりました。

「その日に学習したことの報告」って、実はそんなに力を入れて書いてなかったんですよね。意外と楽しみにされてたので、これからちゃんと書きたいと思います。

では、最後にアンケート。ブログをどれくらいガチるか迷ってるので。

himにどれくらいブログをガチってほしい?
  • Add your answer

物理学という科学ほど人の頭にぴったりわかる学問は、他にありません

マイケル・ファラデー

コメント

タイトルとURLをコピーしました