今週の学習#3/7高2

今週の学習

今週は数学を中心に勉強しました。

数学で勉強したのは、赤チャとハイ理と1対1です。先週言ったように、スピードと深さを重視して解きました。1対1では、まず解けない問題を確実になくして、そのうち1冊の例題全部でRTAをする予定です。RTAをしようと思った理由は、基礎的な処理速度が向上し応用力も自然につくのではという考えと、ただ単純に楽しそうだからです。ちなみにRTAするのは数Ⅱにしようと思ってます。数Ⅱは数Ⅰの内容も一部包含してますし、数Ⅲの微積分でも基本的な処理として扱うことがあり、カバー範囲が広くお得な気がするからです。目標は高く、最終的に2時間で数Ⅱ1対1の例題全問を終わらせられたらなと思います。少々無謀にも思えますが、問題を見てると工夫の余地は意外とあって、例えば「積分法とその応用」の例題1の模範解答では(x-1)(x+4)(x-a)を展開するために1度(x^2+3x-4)(x-a)に直してますが、こんな面倒なことをしなくても、3次関数の解と係数の関係を求める要領で一気に展開できます。こういう工夫ができるようになると重い計算問題でも気圧されることなく解き進めていけるので、それなりに有意義なのではと思いますね。ハンターハンターのヒソカの言うところの「メモリのムダ使い」を避け、肝心の応用する場面でメモリを使えます。

ところで、速さと言えばネットでたまに見かけるセリフがありますよね。

この世の理は即ち速さだと思いませんか?
物事を速くなしとげればそのぶん時間が有効に使えます遅いことなら誰でも出来る20年かければバカでも傑作小説が書ける!
有能なのは月刊漫画家より週刊漫画家週刊よりも日刊です!
つまり速さこそ有能なのが文化の基本法則!
そして俺の持論でさぁぁぁぁぁぁああ!

ストレイト・クーガー

このセリフはアニメ「スクライド」でストレイト・クーガーという人物が言った言葉なのですが、一理あるんじゃないかなと思います(肝心のアニメは見たことがないが)。

ここでは文化の基本法則として言っていますが、テストだって同じです。

物事を速くなしとげればそのぶん時間が有効に使えます遅い事なら誰でも出来る20時間かければバカでも東大6完できる!

ということも言えなくもないわけです。まあ、さすがに必要最低限の知識がなければ解けるわけがありませんが、時間制限の厳しい東大数学において、速さが重要なのは言わずもがなでしょう。

速さがあればいろんな解法を試せます。いろんな解法を試せばそのうち正解にたどり着きます。それを6問すべてでやれば6完です。(そう簡単にはいきませんが。)

また、速さが役に立つのはテストだけではありません。勉強する際も同様です。

最近、数学系YouTubeを見ることにハマっているのですが、僕はたいてい3.5倍速で見てます。35分の動画が10分で終わるという速さです。2倍速でも17分30秒はかかるので、3.5倍速は普通に見ている人よりかなり時間アドが取れます。10分の動画は約2分52秒で終わるので、カップ麺のノリで見れるというのもいいところです。

一応お気に入りのYouTuberをお気に入りの動画とともに紹介しておきます。

東大受験戦略①~絶対に東大に合格する方法!?~(東大医学部の解説動画)

東大医学部卒のシーナさんです。この動画で言っているナンセンスな考え方が、まさにかつて僕が考えていたことと同じで非常に驚きました。参考書ルートとかいう考えから脱却できてよかったです。このチャンネルは他にも積分革命シリーズなどいろいろあり面白いです。ウォリス積分とかね。

入試は緊張するよ 俺もした って話

Masaki Kogaさんです。この動画の通り、動画だけ見ることはせず、しっかり紙に書いて演習したいですね。このチャンネルでは他にも大学数学のさわりの部分や入試問題解説などの動画がたくさんあり、面白いです。圏論についてなんとなく理解できました。

漸化式【数学実況#113】

Akitoさんです。この動画のコメント欄にもありましたが、引き出しがすごいです。このチャンネルでは問題解説が主となっているようで、「整数マスターに俺はなる!」といったシリーズもあります。

そんなわけで、以上の3つのチャンネルを3.5倍速で見てどんどん知識を吸収していってます。ちなみに3.5倍速というのはYouTubeの標準機能ではできないので、Chromeの拡張機能を使ってます。適当に調べれば見つかると思うので、ぜひともその速さを体感してみてください。

というわけで(?)、数学は1対1で速さを求めることにしました。ハイ理は深く考える練習用です。正直言うと普通に難しいので少しレベルの低いものをやりたいのですが、やさ理を終わらせてしまったのでハイ理しかありません。頑張ります。

物理は、相変わらず理論物理への道標をやっています。実はまだ電磁気が終わっておらず、数学をメインでやりつつもちょこちょこと進めている状態です。さっさと終わらせます。そのあとは周回です。

他の科目はぼちぼちです。しっかりやります。同日が終わって少し怠けてきていますが、立て直すしかありません。

物事は不確実で人間は必ず間違う。
だからその間違いを認めてそれを常に修正していくことが必要なんだ

カール・ポパー

ところで、最近ビットコインが少し下げてますね。まあ、僕にはガチホ以外の選択肢はないので、黙って見守るだけです。できれば年内に10万ドルいってほしい。

ところで、ツイッターがフォロワー100人に到達しました。やったー!実は100人フォロワーを目標にやってきてたので、けっこう満足です。が、ツイッターは時間をかなり溶かしてしまうので、そのうちやめるかもしれません。点字でノートを書いてる人に触発されて数字を点字で書く練習をするという行為に及んでしまうなど、つまらないことに時間をかけてしまうことが何度かありましたので。それに、単純にツイッターに飽きたというのもあります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました