2021年第1回東大オープンの感想

学習報告

東大オープンを受けてきましたので、適当に感想を書いていきます。

結論から言うと、あまりよくはありませんでした。特に数学が悪かったです。

受けた順に感想を書いていきます。

国語

国語はたぶん20点ぐらいです。目標も20点なので、一応目標達成ということになりますね(あまり嬉しくはないですが)。

現代文は、漢字で初めて全完できました。漢字にすべてをかけていたので、これでもう満足です。はい。

古文漢文は、相変わらず何かの暗号にしか見えず、テキトーに埋めてました。数点は入っていて欲しいです。

数学

数学は30点ぐらいかもしれないです。

解答状況は、1を途中まで、2を(2)まで、3を飛ばして、4を(2)まで、5も(2)までで、6飛ばす、といった感じです。

1は計算ミスをしては直してを3回くらい繰り返しているうちに時間がなくなり解けませんでした。計算力をつけたいです。

2はもう少し冷静に考えていたらいけた気もしますが、無理でした。ほどよく粘り強くありたいです。

3は今見てみるとそこまで難しい問題ではなかったので飛ばしたのがもったいなかったです。焦らず冷静に解けるようにしたいですね。

4は(2)でαを残してしまいました。問題文をしっかり読むという基本中の基本をしっかりできるようにしなきゃですね。それさえできてれば(3)も解けてた自信ありますし、本当に悔しい。

5は(2)までは数学作問の一環として少し考察していたので多少つまずきつつも解けたんですが、(3)以降は時間が足らずにほとんど問題を考えることもかないませんでした。1で計算ミスしたままずるずる時間を食っていっていたのが痛すぎましたね。

6は普通にごり押しタイプの問題だったので、時間に余裕があれば解けていたはずの問題でした。しかし実際の試験は時間がないので、なんとか速く解けるようにするしかありません。

まあ、そんなこんなで上手くいきませんでした。

なぜ上手くいかなかったのか考えたんですけど、たぶん京大数学ばかり解いていて感覚が鈍ったからだと思います。京大数学は誘導がほとんどなく小問付きの問題の練習になりませんでしたし、軌跡領域の分野も同様に練習が手薄になっていたなと。これからは大人しく東大の過去問を解くことにします。

物理

物理は30点ぐらいです。一応目標達成ですが、本当は40点は取りたかったところではあります。問題文を読めていなかったり、解答のし忘れだったり、基礎的な部分がなぜか思いつかなかったり、といろいろあって結局この点数になりました。

全体として取り立てて難しいところもないセットだったかと思いますので、このレベルで満点取れるような実力をつけたいです。時間が足りないので基礎問題をサッと解けるように練習します。

化学

化学は20点ぐらいです。有機で失点した分を他で補ったという形です。

有機は環構造を見抜けていれば満点だったので本当に悔しいです。それ以外の問題については化学の新演習のおかげかとても簡単に感じたので、他分野も新演習で鍛えます。

理論と無機は全部で数問しか合ってませんでした。理論の新演習の1周目はかなり前にやっていたので忘れていた部分がけっこうありました。

英語

英語は70点くらいかと思います。良くないです。

まず、リスニングが18点と大爆死してました。前回の東大本レと東大同日では26点取れてたので明らかにリスニング力が落ちてます。たぶん面白いYouTubeチャンネルが最近見つからないのでそのせいです。頑張って探します。

あと、4Aがまさかの0点でした。文法はしっかり練習してきたつもりだったんですが、ダメでしたね。答えを見てみると最初に「何かがおかしい」と思った選択肢が正解であることが多かったので、これからは直感で解こうと思います。

それと、1Bでまたガチャを引いてしまいました(結果は1問正解)。次は正攻法で点を取りにいきたいです。

ただ、和訳や英作文は過去問で練習してきた成果が出たような気がするのでそこは良かったです。これからは過去問至上主義者になります。

最後に

というわけで、予想合計点は170点で、A判定にはおそらく届きませんでした。

東大タイプの問題に慣れていない部分があったので、そこを伸びしろだと思ってこれから頑張ります。次は東大実戦です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました